スポンサーリンク

ネタバレ注意:Pokémon LEGENDS Z-Aにおける小ネタ・トリビア・裏話をご紹介‼

ゲーム

発売直後、歴代最高の売上げになり、今大注目を集めている「Pokémon LEGENDS Z-A」。クリア済みの人もプレイ中の人も、まだ未プレイの人もいるでしょう。

今作は今までとは違ったバトルシステムになった以外にも、作中で明かされた過去作の伏線回収、キャラクターたちの小ネタ、そして詳細が不明だった設定などもたくさんあり、ゲームをプレイするだけでなく様々な考察をするのも面白い作品となっています。

今回はそれらの小ネタや詳細が明かされなかった設定などを紹介していきます。また、今から紹介するのはゲーム内のネタバレを含んでいますので、まだクリアしていない人はご注意ください。

スポンサーリンク
  1. メインキャラに関する小ネタ・裏話
    1. 主人公とライバルの名前の由来
    2. 今作の主人公は前作に登場したプラターヌ博士に似ている
    3. デウロはティエルノの妹説
    4. ピュールの名前の意味は「純粋」
    5. ピュールはジムリーダーザクロの血縁者?
    6. ガイ・タウニーがAZと出会った経緯は?
    7. ニャオニクスを共通して使うが、性別が違う
    8. 実は[xy]のライバルもニャオニクスを使う
    9. 御三家ポケモンを2匹使うライバルは彼らが初
    10. ストーリー中でバトルする回数が少ない
    11. 没ポケモンだった「フラエッテえいえんのはな」
    12. AZは「ブラックナイト」を見たことがある
    13. AZはポケモンゲームで初めて作中で亡くなった人物
    14. AZの手持ちポケモンはどこにいった?
    15. クリア後のフラエッテが悲しそう?
    16. 何かと苦労人な主人公
    17. 観光に来ているのに、所有金が1万、荷物はカバン一つ
  2. 新キャラクターに関する小ネタ・裏話
    1. カナリィはキバナと血縁関係が噂されている
    2. サイドミッションでサトシに似た男の子が登場する
    3. マスカットとジェットは共に黒幕疑惑があった
    4. ジェットは「xy」に登場した四天王「ズミ」の血縁者説
    5. ジムリーダーのコルニが再登場する?
    6. 何かとメガシンカと縁があるルカリオ
    7. ネタにされガチなメガスターミー
    8. 弱体化してしまったメガガルーラとメガクチート
    9. 治安が悪いとされるミアレシティ
    10. 不遇キャラのザックと地味に優遇されているアンリ
    11. ジョーイさんの見た目がポケモンセンターの場所によって異なる
    12. プレミアボールが市販で売っている
    13. 陰で好印象を抱かれているシロー
    14. シローはどうやってポケモンを捕まえた?
    15. 大勢の人から大人気なムク
    16. ジェットとガイ・タウニーは血縁者
    17. 登場人物だけでなく、主人公も癖が強い⁉
    18. ダンデはミアレシティに観光に訪れたことがある
    19. イッシュ地方に戻ることができたノボリ
    20. ネタにされなくなったフラダリ
    21. マスカットの正体はフラダリ説があった
    22. ミアレシティから出ようとすると?
    23. 発売前から大きな注目を集めていたカラスバ
    24. カラスバはフランス語で「カラス」
    25. 人間ハシゴから何回も落ちた時の反応
    26. サビ組の事務所にはドドゲザンの像がある
    27. カラスバは背が低いことが理由で「可愛い」と言われている
    28. 独特すぎるボールの投げ方
    29. 有能過ぎるペンドラー
    30. カラスバの身長はどれくらい?
    31. フラダリと直接対面するシーンが無い
    32. 手持ちにギャラドスがいる理由
    33. どくタイプを使う3人目の男性キャラ
    34. 元ミアレギャング説
    35. 実は意外と若い?
    36. ジプソの名前の由来は「カスミソウ」
    37. ジプソのエアームドの裏話
    38. ジプソの素の喋り方
    39. カラスバとの出会いと関係性
    40. 元ヤンのハルジオ
    41. グリーズの髪の毛がヒスイゾロアークみたいだと言われている
    42. 数少ない常識人のマチエール
    43. 元ストリートチルドレン
    44. ハンサムハウスにクセロシキとハンサムの写真がある
    45. 「xy」に登場したもこおはニャスパーのまま再登場
    46. マチエールの年齢は21歳
    47. 手持ちにクロバットが抜けている
    48. 実はかなりの凄腕トレーナー⁉
    49. ユカリのアマルルガがゴージャスボールに入っている理由
    50. 過去にダンデと親交がある
    51. ファンからの評価は実に賛否両論
    52. 可愛い見た目に反して戦闘狂⁉
    53. サビ組とは水と油の関係
    54. カラスバとの意外な共通点
    55. シローに負けたジプソ、ムクに勝ったカラスバ
    56. パキラの行方
    57. ファンを大いに驚かせたフラダリの登場
    58. フラダリの手持ちが「xy」の時から大幅に変化している
    59. AZとは遠い血縁関係
    60. 「xy」キャラたちのその後
    61. 3000年前の戦争の相手はガラル地方説
    62. ブラックナイトが現れたのは3000年前
    63. カナリィとナンジャモの共通点
    64. モミジは元フレア団
    65. モミジ以外の幹部たちの行方
    66. xy主人公はどこにいる?
    67. 今作のポケモン博士枠はモミジ
    68. ポケモン研究所にはプラターヌ博士の写真がある
    69. カルネはチャンピオンを引退している
    70. カロス地方の名物はクロワッサンとミアレガレット

メインキャラに関する小ネタ・裏話

まずは主人公をはじめとする、メインキャラクターたちの小ネタを紹介していきます。

主人公とライバルの名前の由来

まず、最初に紹介するのは今作の主人公である「キョウヤ」と「セイカ」の名前の由来についてです。この2人の名前は「共生」から来ています。

今作の内容が野生ポケモンと人たちの共生をテーマにしているので、それにちなんで「共生」が名前の由来になっているのでしょう。

ちなみに「キョウヤ」という名前はポケモンブラックホワイト2の主人公である「キョウヘイ」と似ています。

↓左が「セイカ」右が「キョウヤ」

今作は男の子主人公を選ぶと「タウニー」という少女が、女の子主人公だと「ガイ」という名前の人物が登場し「Pokémon LEGENDS Z-A」におけるライバルポジションとなります。

「タウニー」は「町人」を意味する「townie」から、ガイは「街(がい)」が名前の由来となっています。どっちとも街にちなんだ名前になっていますね。

↓左が「タウニー」右が「ガイ」

今作の主人公は前作に登場したプラターヌ博士に似ている

今作の主人公は発売前にキャラクターイラストが公開された時、一部のファンからは「ポケモンxy」に登場した「プラターヌ博士」に似ていると話題になったようです。

特に「キョウヤ」がどことなく似ています。「Pokémon LEGENDS Z-A」は「ポケモンxy」の物語から5年後を舞台にしているのもあり、息子か血縁者なのでは?と噂されていました。

プラターヌ博士に関しては名前や写真などで出てくるものの直接登場はしないので、詳細は不明です。また、主人公は観光としてカロス地方に訪れているため、この設定を見る限り、血縁関係がある可能性は低いのではないでしょうか。(カロス地方に元々住んでいるという設定ならあり得たかもしれませんが。)

↓キョウヤ

 

↓プラターヌ博士

 

デウロはティエルノの妹説

主人公とライバル以外にもデウロとピュールという人物もメインキャラとして登場します。この2人のうち、デウロという女の子は「ポケモンxy」に登場したティエルノの妹ではないかと噂されています。

この説を裏付ける要素がいつくかあり、まずデウロには兄がいることが明かされていること、髪型が似ている、手持ちに水タイプのポケモンがいる、ティエルノが着ている服にパニプッチが描かれており、デウロはゲーム内でパニプッチ系統を使う、など根拠となる設定があります。

この他にもデウロもティエルノも語尾の最後に「だよねぇ~」と付ける特徴があり、これも兄妹説を匂わせているのではないでしょうか。

ちなみにティエルノは「Pokémon LEGENDS Z-A」ではプロのダンサーになっており、デウロもダンサーを目指しているとのこと。デウロがダンサーを目指しているのは兄が関わっているらしく、仮にティエルノが兄だった場合、ティエルノに憧れてダンサーを目指しているのかもしれません。

ティエルノはスペイン語で「柔らかい」を意味する「tierno」が名前の由来になっており、デウロは「硬い」を意味する「duro」から来ており、名前の意味が対義語となっています。これらの要素もこの2人が兄妹であることを示しているのではとされています。

↓「デウロ」

↓「ティエルノ」

ピュールの名前の意味は「純粋」

主人公、ライバル、デウロに加えもう一人のメインキャラである「ピュール」。茶色の肌とドレットヘアのような髪型が特徴的の少年です。

表情豊かで明るい性格のガイ・タウニーたちとは違い、常に無愛想な表情を浮かべており、所々そっけない態度を取ることもありますが、実は怖がりな一面も秘めています。ズルッグを相棒としていますが、ポケモンを戦わせることは苦手のようです。

そんなピュールですが、名前の由来はフランス語で「純粋」を意味する「Pur」だと思われます。普段はそっけない態度を取ることが多い彼ですが、実は重度のドルオタ(アイドルオタクという意味)でもあり、ネットアイドルであるカナリィの大ファンです。

それ故かカナリィが絡んでくると普段の彼からは考えられないくらいお喋りになります。(お喋りというか、カナリィ愛を熱く語っている感じですが。)

このギャップがファンを面白いと思わせたらしく、いい意味で「想像と違うキャラ」と評価されました。ミアレシティでは謎のデザイナーとして名前が知られているらしく、MZ団の衣装は彼が作ったとのことです。

発売前は中世的にも見えるその容姿から性別がどっちか分からないと思う人もいたみたいです。実際に私も「女の子なのかな?」と思ってました。

ピュールはジムリーダーザクロの血縁者?

前作である「ポケモンxy」にはザクロというジムリーダーがいるのですが、先程紹介したピュールに似ている部分がいくつかあります。

肌の色が同じ褐色肌、髪型が特徴的な黒髪をしており、一部のファンからは「関係者か血縁があるのではないか?」と言われているようです。また、ザクロの髪型は登場のカロス地方では「オシャレ」とされていたみたいです。画像を載せておくので、見比べてみてはいかがでしょうか?

ちなみにザクロは発売当初、細身の体と中世的な喋り方から男性なのか、女性なのか分からないと言われていました。偶然にもピュールと同じですね。

 

ガイ・タウニーがAZと出会った経緯は?

ライバルキャラであるガイ・タウニーは「ホテルZ」のオーナーである「AZ」に助けられた恩があるらしく、その恩返しをするために利用客が少ない「ホテルZ」の宣伝をして、お客さんを増やしたいという願いがあります。

物語を通して、ガイ・タウニーはミアレシティに住む人々を助けたいという思いから行動していることも多いですが、それらの行動はすべてAZに恩返しをしたいという気持ちから動いていることが多いです。ミアレシティを守ることがAZに対する最大の恩返しとも考えているようです。

その反面、ここまで恩を持っているというのに、AZにどんな風に助けられたのか、どこで出会ったのか、それらの詳しい詳細は明かされておらず、あくまで「恩がある」と言っているだけなのです。

これらの設定に関しては私たちファンが考察するしかありませんよね。考えられるのはガイ・タウニーは母親を亡くしたという過去があるらしく、この設定から察するに、親を亡くし身寄りを無くしていたところをAZに助けられたと考えるのが自然です。ですが、AZに抱いている思いはそれだけでは収まらないくらい深いものなので、助けられた以外にも何かしらありそうです。

このあたりの設定はどう明かされるのかな?とプレイしている最中ずっと考えていたんですが、結局細かい描写や詳細が明かされないままでした。

ニャオニクスを共通して使うが、性別が違う

ガイ・タウニーとはストーリーで計3回バトルをすることになります。手持ちは御三家ポケモンを除けば、共通したポケモンを使います。2人とも手持ちにニャオニクスがいますが、ガイが使うニャオニクスはオスのすがた、タウニーが使うニャオニクスはメスのすがたと性別に合わせて分けられています。ニャオニクス以外の手持ちはヌメルゴンとクレベース、そしてライボルトを使用しています。

これらのうち、ヌメルゴンとクレベースはヒスイの姿を持つポケモンで、ライボルトはメガシンカを持っています。つまり、特別な形態を持つポケモンを3匹手持ちに入れているということですね。

実は[xy]のライバルもニャオニクスを使う

 

御三家ポケモンを2匹使うライバルは彼らが初

 

ストーリー中でバトルする回数が少ない

 

没ポケモンだった「フラエッテえいえんのはな」

 

AZは「ブラックナイト」を見たことがある

 

AZはポケモンゲームで初めて作中で亡くなった人物

 

AZの手持ちポケモンはどこにいった?

 

クリア後のフラエッテが悲しそう?

 

何かと苦労人な主人公

 

観光に来ているのに、所有金が1万、荷物はカバン一つ

 

新キャラクターに関する小ネタ・裏話

 

カナリィはキバナと血縁関係が噂されている

 

サイドミッションでサトシに似た男の子が登場する

 

マスカットとジェットは共に黒幕疑惑があった

 

ジェットは「xy」に登場した四天王「ズミ」の血縁者説

 

ジムリーダーのコルニが再登場する?

 

何かとメガシンカと縁があるルカリオ

 

ネタにされガチなメガスターミー

 

弱体化してしまったメガガルーラとメガクチート

 

治安が悪いとされるミアレシティ

 

不遇キャラのザックと地味に優遇されているアンリ

 

ジョーイさんの見た目がポケモンセンターの場所によって異なる

 

プレミアボールが市販で売っている

 

陰で好印象を抱かれているシロー

 

シローはどうやってポケモンを捕まえた?

 

大勢の人から大人気なムク

 

ジェットとガイ・タウニーは血縁者

 

登場人物だけでなく、主人公も癖が強い⁉

 

ダンデはミアレシティに観光に訪れたことがある

 

イッシュ地方に戻ることができたノボリ

 

ネタにされなくなったフラダリ

 

マスカットの正体はフラダリ説があった

 

ミアレシティから出ようとすると?

 

発売前から大きな注目を集めていたカラスバ

 

カラスバはフランス語で「カラス」

 

人間ハシゴから何回も落ちた時の反応

 

サビ組の事務所にはドドゲザンの像がある

 

カラスバは背が低いことが理由で「可愛い」と言われている

 

独特すぎるボールの投げ方

 

有能過ぎるペンドラー

 

カラスバの身長はどれくらい?

 

フラダリと直接対面するシーンが無い

 

手持ちにギャラドスがいる理由

 

どくタイプを使う3人目の男性キャラ

 

元ミアレギャング説

 

実は意外と若い?

 

ジプソの名前の由来は「カスミソウ」

 

ジプソのエアームドの裏話

 

ジプソの素の喋り方

 

カラスバとの出会いと関係性

 

元ヤンのハルジオ

 

グリーズの髪の毛がヒスイゾロアークみたいだと言われている

 

数少ない常識人のマチエール

 

元ストリートチルドレン

 

ハンサムハウスにクセロシキとハンサムの写真がある

 

「xy」に登場したもこおはニャスパーのまま再登場

 

マチエールの年齢は21歳

 

手持ちにクロバットが抜けている

 

実はかなりの凄腕トレーナー⁉

 

ユカリのアマルルガがゴージャスボールに入っている理由

 

過去にダンデと親交がある

 

ファンからの評価は実に賛否両論

 

可愛い見た目に反して戦闘狂⁉

 

サビ組とは水と油の関係

 

カラスバとの意外な共通点

 

シローに負けたジプソ、ムクに勝ったカラスバ

 

パキラの行方

 

ファンを大いに驚かせたフラダリの登場

 

フラダリの手持ちが「xy」の時から大幅に変化している

 

AZとは遠い血縁関係

 

「xy」キャラたちのその後

 

3000年前の戦争の相手はガラル地方説

 

ブラックナイトが現れたのは3000年前

 

カナリィとナンジャモの共通点

 

モミジは元フレア団

 

モミジ以外の幹部たちの行方

 

xy主人公はどこにいる?

 

今作のポケモン博士枠はモミジ

 

ポケモン研究所にはプラターヌ博士の写真がある

 

カルネはチャンピオンを引退している

 

カロス地方の名物はクロワッサンとミアレガレット

コメント

タイトルとURLをコピーしました